無料ブログは簡単に始められるぶんリスクも多い
ブログアフィリエイトを行う際の最もポピュラーなやり方と言えば、無料ブログです。
Amebaブログやはてなブログなどでアカウントを作ればすぐにでもブログを始められ、広告リンクを貼ってお小遣い稼ぎに勤しむことができます。簡単に始められる、書くのも読むのも多くの人が利用しているというメリットがあるのでアフィリエイト初心者のフィールドとしてはおすすめです。
しかしその一方で、無料ブログは転送制限など利用の上での縛りが何かと多いことから、急にアクセスが増えるとエラーで繋がらないなどの不便が出てくることもあります。ブログサービスが終了してしまえば自動的にそれまでのブログも消えてしまいますし、ようやく読者が増えてきた時になってアクセス制限で頭打ちにされてしまう可能性も考えられます。
アフィリエイトの王道であるGoogleアドセンスなどは独自ドメインで無いと登録審査に受からないので、稼ぎ方に縛りが出てくるといった点では不便をします。
有料ブログは自由に稼げる
ブログは無料で借りることができるので有料でお金を払って借りる必要は無いのではと思う人もいるかもしれませんが、アフィリエイト目的でブログを始めるのであれば有料ブログの方が断然便利です。
有料レンタルサーバーと独自ドメイン、ワードプレスを使ったブログであれば、Googleアドセンスを利用できるので無料ブログに比べて稼げる確率がグッとあがっていきますし、アクセス数に応じてサーバーも切り替えられるので、アクセス数が急激に増えた場合でも問題無く対応できます。
無料ブログのようにアクセス制限で閲覧者を頭打ちされてしまうことも無く報酬へと繋げていくことがいけるのは、大きな魅力でしょう。
有料ブログで頑張っている人の場合月10万円を稼いでいるという人もザラでは無いので、積極的に稼いでいきたいというのであれば有料ブログをフィールドとするのが良いでしょう。
ブログアフィリエイトは報酬型アフィリエイトが基本
ブログを利用したアフィリエイトでの稼ぎ方にはいろいろは方法がありますが、基本的にはリンクを活用した報酬型アフィリエイトが主流です。
報酬型アフィリエイトには
- バナーから商品の購入、無料会員登録などの成果によって報酬が貰える成果報酬型
- ブログに掲載したリンクやバナーのクリック数で報酬が得られるクリック保証型
- 広告の表示回数に応じて報酬が得られるインプレッション型
があり、成果型とクリック型のどちらを選択するかをよく考える必要があります。
近年はクリック保証型を選択する人が多く、Googleアドセンスが代表的です。1クリック30~40円と報酬が高く、PV数やアクセス数が多いほど収入は跳ね上がるので、しっかり稼ぎたいという人にとっては非常に良い選択肢になってくれます。
人気ブログの地位を確立すれば月収10万円以上も夢ではありません。魅力的なコンテンツを作りあげていくのは大変なものの、安定した読者を獲得すればその分収入も安定していくのでとてもやりがいがあります。
ホットワードでアクセス数を伸ばすか特定のコンテンツで安定した人気を得るか
ブログアフィリエイトで稼ぐためにはどうやって閲覧数を伸ばしていくかが大切です。見る人の関心をいかに惹きつけるかが大切になりますが、そのために活用できるのがホットワードです。
その時々のホットな話題を率先して取り上げることでアクセスを独占しPV数を増やしていけるといった魅力があります。Googleアドセンスなどでは特に稼ぎやすいので、時事ネタに強い人はSEO対策まで考えてホットワードを取り上げたブログ作りを行っていくと良いでしょう。
しかしホットワードは長期的なリンクには繋がりにくいので、安定したPV数を獲得していきたいのであれば美容やペット、育児や趣味などの特定のコンテンツに突出したブログ作りの方がおすすめです。固定の読者がつくことで安定した収入に繋がっていきます。
コツコツ努力してブログ作りに励んでいくことが大切
ブログアフィリエイトはブログを設立してアフィリエイトリンクを貼ったからといって簡単に稼げるものではありません。
閲覧者の興味を引く魅力的なコンテンツを作り継続して情報を発信していくことができなければ、安定した収入を得ることはできません。最初の数カ月はほとんど収入にならないということが当たり前ですので、すぐに結果を求めるのでは無く試行錯誤してPV数を稼ぐ工夫をしてみてください。
コツコツと毎日魅力的なコンテンツ作りに励んでいけば、行く末は月収十万円を稼げるブログへと成長することも夢ではありません。本格的に取り組んでいる人の中にはブログアフィリエイトで生計を立てている人もいるので、目標を大きく持って励んでみてください。
自分の好きなこと、得意なことに関するブログを作り上げていくと飽きずに長く打ちこんでいきやすいです。